はじめての派遣社員 おすすめ派遣会社、派遣OLコラム等

他の派遣社員仲間とマージン率が違うのはなぜ!?

はじめての派遣社員サイトマップ 派遣・転職・アルバイトニュース 派遣社員Q&A おすすめ派遣会社一覧 派遣会社の特徴 紹介予定派遣とは 派遣OLブログ
はじめての派遣社員 派遣社員Q&A派遣の仕組み > 他の派遣社員仲間とマージン率が違うのはなぜ!?

他の派遣社員仲間とマージン率が違うのはなぜ!?

同じ会社で働いている他の派遣社員と自分のマージン率が違うことを発見してしまった方からのメールです。


質問者Aさん

初めまして。 最近こちらのサイトを発見しまして、よく拝見させて頂いております。

最近、派遣先の企業の都合で派遣会社を移管される事になりました。
正確に言うと、企業の都合で請負から派遣に変更になるタイミングで、会社も移管に なりました。

移管になる事で、一番気になる点が賃金です。
前の会社では3年程経験を積み、一つのチームの責任者を任せて頂けるようになり、 任されている肩書きが本来ならば派遣先の社員の方が置かれるポジションに置いて頂 いております。
今の会社でも業務内容も派遣先もほぼ同じなので、同じポジション、同じ業務内容を任されています。

当然の事と言えば傲慢と思われるかも知れませんが、一般の派遣社員の方とは少しですが賃金格差もあり、手当ても頂いています。
ただ、こちらのサイトで派遣社員の時給の設定の記事を読ませて頂いた際に少し気になった点があります。

企業から支払われた額から3割~4割差し引いて派遣社員に支払われているという点ですが、以前私に企業から支払われている額を知る機会があり、それと照らし合わせたところ、どうも一般の派遣社員の方よりも多く差し引かれているようです。

計算すると、
一般の方が約3.2割、私が4.6割差し引かれている計算になります。
手当てに関しても企業から支払われている手当てから差し引いた額を頂いています。

損益補填に宛がわれているのだとは思いますが、利幅が違うのはあまり納得がいかないというのが素直な気持ちです。
実際に、一般の方とは数十円しか格差が無く、仕事内容は明らかに違います。
近日中に会社には相談しようと考えておりますが、どのような交渉を進めていくか悩んでいます。
同じようなケースを経験した方などいらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいと思いメールさせて頂きました。

がめついと思われるかも知れませんが、私にも生活があるので必死です。宜しくお願い致します。

管理人の意見

はじめまして。メールありがとうございます。

時給の件ですが、コメント欄にも書いてある通り、一般的にスキルの高い人は時給が高く、会社の利幅も大きいのが常。
と言うことは、マージン率が若干高くなるのも仕方のない事かと思います。問題なのは、一般的な派遣社員と、マネジメントなどを含む高度な仕事をしている派遣社員の時給差が数十円しか違わない点。この方がおかしな話だと思います。

私ならありのままを話して、マージン率が違う件、時給アップの交渉の件を派遣営業に打診してみると思います。

以前、知り合いで、社会保険に入らないから時給をあげてほしいと交渉してた人もいました。
派遣会社が取る利幅には、私たちの社会保険料も含まれてるようです。
それに加入しないのだから、時給で還元してほしいとのこと。

これにはびっくりしました。いろいろ考える人がいるんだな~と関心しました(笑)
※昔は長期契約で社会保険に入らなくてもうるさく言われなかったのです。

話がずれましたが、仕事を気持ちよくやるためにも、きちんと話し合った方がいいと思います。
良いアドバイスが出来なくてすみません。
もしよろしければ、みんなの参考にもなりますので、結果を教えていただけたらと思います。


関連記事

マージン率とは?
派遣会社は何割取ってる?(マージン率)


みんなの口コミ&体験コメント♪
(新着コメント順で表示されます)

かとちゃんさん、

こんちには~♪
こちらまでコメント頂いてありがとうございます(^ー^)ノ

貴重な現場の意見を聞かせて頂いてありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
しかし・・・CADオペなのに1500円って安いですね(涙)
やはり都内とはだいぶ違う時給の設定です。地域格差ですね~。

派遣社員をお願いしている企業の立場で、派遣会社様との契約についてお話させていたたきます。

私どもは一般事務として派遣会社と1850円/Hで契約しており、派遣される派遣社員の方には1350円/Hが渡るようになっておりまして、この場合、会社の粗利は500円/Hです。

一方CADオペーレータ等は2200円/Hで派遣会社と契約し、派遣社員ご本人には1500円/Hとなっておりまして、会社の粗利は700円/Hです。

両者の会社の取り分は前者が27%、後者が32%になりますが、お願いする立場としてもスキルのある人は利幅が大きくて当然と思っておりまして、これで契約いたします。

一般的にスキルの高い人は時給が高く、会社の利幅も大きいのが常と思います。

Aさんのご質問の趣旨からちょっと外れてしまったかも知れませんが、責任ある仕事を任され、派遣先と派遣元の契約料が分っているのであれば、時給アップの交渉をするのも良いかと思います。

「他の派遣社員仲間とマージン率が違うのはなぜ!?」の記事に関するコメントを投稿!

記事に対する疑問、口コミ&体験コメントの投稿をお待ちしております♪
コメントは管理人の簡単なチェックの後、公開されますのでしばらくお待ち下さい。
※新しいコメントが1番上に表示されます