育児休業と育児休業給付金、産休と休業補償について
派遣社員も育児休暇を取ることができます。
育児休業とは、産後休暇が終わった後に、子供が1歳になるまで育児のために休暇を取れる制度です。保育園に入れないといった理由で職場復帰ができない場合は、1歳6ヶ月まで休業を延長することができます。
また、育児・介護休業法の改正により、平成17年4月から、派遣社員でも産休・育児休暇をとることができるようになりました。
まずは育児休業から説明します。
派遣社員が育児休業を取る場合の条件
下記の条件で派遣社員は育児休暇を取ることが出来ます。
◆育児休業を派遣元に申し出た時点で、その派遣元で1年以上雇用されている。
◆子供が1歳を超えても雇用が継続されることが見込まれる。ただし2歳になるまでに派遣契約が終了することが分かっている場合を除く。
育児休業中のお給料は?
育児休業中は雇用保険から育児休業給付を受けることができます。育児休業給付には下記2種類あります。
◆育児休業基本給付:賃金の30%相当が受けられます。
◆育児休業者職場復帰給付金:職場復帰後6ヶ月が経過した時点で賃金の20%相当が受けられます。
育児支援制度
育児休業の対象にならない派遣社員でも取得できる育児支援の制度があります。
◆1歳未満の子供がいる派遣社員は、1日1時間まで育児のための時間(育児時間)を請求することが出来ます。
◆小学校入学前の子供をもつ派遣社員は、子供の怪我や病気のために1年間に5日まで休暇をとることができます。
派遣社員の産前産後休業について
産休の期間は出産予定日の6週間前、出産後の8週間までです。このうち、産後6週間は母体を回復させるために必ず休まなければなりません。
派遣元は派遣社員が産前産後休業を申し出れば、認めなければならず、これを理由に退職させるなどの不利益な取扱いはできません。(休業中の賃金は支払う義務無し)
出産一時金
健康保険の被保険者や被扶養者である家族が出産したときには、出産費の補助として、1児につき42万円が支給されます。これを「出産育児一時金(家族出産育児一時金)」といいます。
産休中のお給料は?
産前産後休業で給与の支払いのない派遣社員は、仕事を休んでいた期間の生活費の一部として休業1日につき、お給料の日割り分の2/3相当額が支給されます。これを「出産手当金」といいます。
【条件】
・産前産後休業中に派遣元の健康保険の被保険者であること。
・任意継続被保険者を除く。
つまり派遣契約を続けていることが条件です。ただし、すでに出産手当金を受給中で、被保険者の加入を1年以上継続していた人は、産前産後休業中い被保険者資格を失っても、残りの期間まで受給できます。
産休、育休に関連する記事
◆出産・育児支援に力を入れている派遣会社
◆パートタイム派遣に力を入れてる派遣会社
◆扶養範囲内の仕事に強い派遣会社
- 次の記事 » 派遣社員は社会保険、雇用保険は入れるの?
- 前の記事 » 派遣で働けない仕事と日雇い派遣原則禁止の例外とは?
お忙しいのにお返事感謝いたします。
助言通り、今の段階で仮登録できるところ、
または引越し先が確定した段階で正式に登録してみようと思います。
このサイトで勉強しながら頑張ります。
また何かあったらアドバイスお願いします。
>すみれさん
大変申し訳ありませんm(_ _)m
返事がだいぶ遅れてしまいました。
もう解決はされたと思いますが・・・
正社員中でも派遣登録はありだと思います。
というか、そうしないとスムーズな転職が出来ないですもんね。
特にWeb登録だけならまったく問題ないと思いますよー。
Web登録だけしておいて、派遣会社でどんな案件があるのか、福利厚生なども見ておくといいと思います。
それで引っ越し後に近くの派遣会社で正式に登録すればすぐに仕事を案内してくれると思いますよ^^
お返事遅くなりました!
回答ありがとうございます。
長期募集の案件に応募する方がいいんですね。
旦那さんと話し合ってみることにします♪
それと、もう1つお聞きしたいのですが…
派遣会社のweb登録をした後に会社に伺うことになりますよね?
まだ転職時期まで3ヶ月ほどあるのですが、web登録するのは早いですか?
引越ししてから登録して、その地域の支店へ行くという流れの方がいいのでしょうか?
焦っているわけではないのですが、出来れば前準備として
仕事の目星や運良ければ引っ越してすぐにでも働けるなら嬉しいなと思いまして。
さっそくのお返事ありがとうございます。
最初から育児休業目当てで行くわけではないですが、
やる気がないと思われないようにしっかり働きたいです。
まずは転職時期に長期の案件を探してみて、
話し合って今後の妊娠時期を見極めたいと思います。
女性って本当に不便だなと思うことが只々あります…。
何かを諦めたり優先したり中止したりして
仕事のことだけでなく子供や家庭のことも考えなきゃいけない。
計画的に考えてはいますが、大変だなと思うことが多いです。
しかし、管理人さんのサイトを見ていると頑張ろうと思えてきます♪
私も働きながらでも資格を取ってもっと自信をつけたいです。
すみません。もう一つお聞きしたいのですが…
まだ転職時期まで3か月あるんですが、
派遣会社のWeb登録だけでもしておいて
転職&引越し後に派遣会社に伺うことってありですか?
正社員で働いているのにいいのかな?と思っているんですが、
無職の期間を少しでもなくしたいので早めに取り組みたいとは思っています。
はじめまして!管理人TUNKAです。
私は専門化でもなんでもなく、ただこのHPを趣味で作ってるだけなので
正確なことは言えませんが・・・
派遣契約は大抵、長期契約でも3ヵ月更新とかそんな感じになってます。
なので1年とか3年とかで考えないで、長期募集の案件に応募するのがいいと思いますよ。
確かに、派遣社員で育児休暇って魅力的過ぎるというか、ほんとに大丈夫なの?と思ってしまいますよね。
初めから育児休暇をとろうと思って派遣で働くと無理があると思うので、仰るとおり、メリハリのある働き方の方が私もいいと思います^^
はじめまして。
現在正社員として働いている25歳既婚者です。来年1月に仕事を辞め、Uターンし故郷で新しく生活しようと思ってます。
旦那も私も実家に戻るわけではなく世帯を持って暮らしていくので、まだ金銭面でも不安なため子供は引っ越してから1年後と考えています。
子育てをしながら仕事もしたい。でも転職して正社員になったらすぐに子供を作るわけにはいかない…。そう思って悩んでいたところ、こちらのサイトに辿り着き、派遣で働くことを考え始めました!(^^)
そこで、派遣社員が育児休業をとる場合の条件でお聞きしたいことがありメールさせていただきました。
私が考えていたのは…、
まず現在勤めている会社を辞める前に、こちらのサイトを参考に派遣会社に何件か登録。2~3月ぐらいから働ける雇用期間1年の会社を探して満期完了ぐらいで退職。(働いている期間に妊娠できればと思っています)金銭面ですぐにでも働きたいですが、子供がある程度大きくなるまでは育児に専念し、その後再び派遣社員で働く…、と将来を描いていました。
しかし、条件として上げられていた、①育児休業を派遣元に申し出た時点で、その派遣元で1年以上雇用されている②子供が1歳を超えても雇用が継続されることが見込まれる。ただし2歳になるまでに派遣契約が終了することが分かっている場合を除く。…となると、雇用期間1年でなくとも3年などで働いていても産休・育児休業は取れるということでしょうか?
1年で辞めてしまうよりは、3年契約で働き産休・育児休業を頂いて復帰するのもあり?だとは思うのですが、何だか自分勝手な気がして…。
言い方は悪いですが、正社員に比べて気兼ねなく休みも取れ復帰できるとしたら私にとっては本当にいい働き方だと感じています。しかし、復帰後の仕事に影響がある働き方はしたくないので、やる時はやる、休む時は休む!と言ったメリハリの付いた働き方をしたいと思っています。
こういった場合は、雇用期間1年、または3年のどちらがいいのでしょうか?派遣で働く知り合いもいないので1人で悶々と悩んでいます。
お返事頂けると助かります。よろしくお願いします。
(新着コメント順で表示されます)